fc2ブログ
2020/11/30.Mon

須藤さんの銅の花器


IMG_6696.jpg 

いつもブログをご覧になって下います皆様、
大変ご無沙汰をしております。

最近は、お店のインスタグラムやツイッターでの発信が増え、
ブログの方を中々更新できずにおりました。

ブログを読んで下さいます皆様、
たまのブログ発信となり、誠に恐れ入ります。

IMG_6695.jpg 

さてさて、明日から遂に12月ですね!
今年は、あれよあれよと年末になってしまいましたが、

年末といえば・・・

今年も展示スタート致しました!

『須藤吉徳 銅の花器展』

IMG_6700.jpg 


昨日搬入を終え、本日初日でございます。
(写真は、昨年の様子です)

毎年、年末の司で出会える花器たち。

シンプルで、大胆で、センスの良い器は、
花を引き立て、静かに空間を磨き上げて下さいます。

是非、一度ご覧頂きたいです。

会期は 〜12・13日曜日まで。

是非お楽しみ下さいませ!


美味しい空也最中と、珈琲、お抹茶、
ホットジンジャーエール・豆乳甘酒などなど・・・
美味しい甘味とともに、お待ち申し上げております。


++++++++++++++++++++++

 「茶房野の花」のインスタグラム 

こちらも是非ご覧くださいませ!!

https://www.instagram.com/sabou_nonohana/

++++++++++++++++++++++

野の花司・茶房野の花では、
消毒や換気など感染予防対策に取り組みながら
安心してご利用いただけるよう努めて参ります。
銀座にお越しの際にはどうぞお立ち寄りくださいませ。

スポンサーサイト



スペース司 | Comments(0)
2020/10/01.Thu

中秋の名月

download_20201001171043b72.jpg

今日は「中秋の名月」ですね

野の花司では、昨日まで、
ツイッターやインスタグラムにて、
お月見用のお花セットを販売しておりました。

ー 野の花司 ー
Twitter https://twitter.com/nonohanatsukasa
インスタグラム https://www.instagram.com/sabou_nonohana/?hl=ja 



これからも、四季の暦の折々に
この様なお花セットを販売して参りますので、
チェックして頂けましたら、嬉しいです!

download-1_20201001171042a6c.jpg 




店頭でも、ススキやワレモコウ、フジバカマ、リンドウ
オミナエシなどなど・・・
秋の野花を種類豊富に揃えております。

目で鼻で心で!季節を感じに、どうぞお越し下さいませ!!


++++++++++++++++++++++

 「茶房野の花」では、インスタグラムを開設しています 
こちらも是非ご覧くださいませ!!

https://www.instagram.com/sabou_nonohana/

++++++++++++++++++++++



スペース司 | Comments(0)
2020/08/28.Fri

銀座 森の茶房〜Green week〜

銀座 森の茶房
〜 Green Week !! 〜

候補1
 
銀座 森の茶房 〜Green week〜
開催のお知らせです!

IMG_0233.jpg

野の花司の装花によって、
10日間だけ茶房が森になります!!

IMG_0234.jpg
 IMG_0235.jpg 

あまり知られていない野の花司の仕事の一つに
「生け込み」や「会場装花」があります。
普段はなかなかお見せすることができない
ダイナミックな装花を、今回、茶房で再現します。

森の木々の中でお茶をするような
そんな気持ちの良い、癒しの空間になっています♪

morinosabou-ss1.jpg IMG_0249.jpg 


< 会期 >
現在開催中 〜 9月6日(日) まで!
営業時間 11:30〜16:00

銀座でひと息つきたい時、
野花で癒されたい時、
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

松屋デパート裏
野の花司の2階です

IMG_0247.jpg 
++++++++++++++++++++++

「茶房野の花」では、インスタグラムを開設しています
こちらも是非ご覧くださいませ!!

https://www.instagram.com/sabou_nonohana/

++++++++++++++++++++++

IMG_0242.jpg
スペース司 | Comments(0)
2020/08/21.Fri

夏 花とガラス

IMG_0185.jpg 

8月も後半の週末
いかがお過ごしでしょうか

そろそろ「処暑」の頃
朝夕の涼しい風でも欲しいところですが
まだまだ、どうしようもない気温ですねぇ!

さて、涼みたい方・・・どうぞ司へお越し下さい!

IMG_0180.jpg

現在、スペース司では「夏 花とガラス」展を開催しています!

ヒロタグラスクラフトさんの「切子」を中心に、
盛夏を涼しく、素敵に美味しく!過ごす
室礼で、皆さまをお待ちしています

IMG_0166.jpg

家で過ごす時間が多いこの夏、
ちょっと良い器で、美味しいお茶や
冷酒、いかがですか・・・

IMG_0175.jpg 

涼しげな縦縞が印象的な徳利。
切子といえば、この深めの青
すっきりとした造形で、サイズもちょうどいい

IMG_0177.jpg

++++++++++++++++++++++++++


IMG_0164.jpg

他にも色々な大きさ、種類があります
お好みの切子を見つけて、
ちょっと大人のいい時間、お過ごし下さいね

IMG_0169.jpg
箸置きも色々あります

次回も、ガラス展の様子をご案内します!

++++++++++++++++++++++++


IMG_0182.jpg

 茶房野の花 店内飲食再開のお知らせ  

テイクアウトのみで営業を続けておりましたが、
この度、店内飲食を再開 致しました!!

メニューはドリンクのみに絞っての営業 となりますので
(お食事・みつ豆などは引き続きお休みです)
予めご了承ください。

茶房野の花 営業時間 11:30~16:00

消毒や換気など感染予防対策に取り組みながら
安心してご利用いただけるよう努めて参ります。
銀座にお越しの際にはどうぞお立ち寄りください。

※自家製ジンジャーエール・豆乳甘酒のテイクアウトも引き続き行います。

+++++++++++++++++++++++

  ■ 茶房野の花 スタッフ募集 ■  

茶房野の花ではスタッフを募集しています。

詳しくはこちらをご覧ください

お待ちしています!!
スペース司 | Comments(0)
2020/07/25.Sat

魅惑のバッグも たじまひろえ展

IMG_9978.jpg

海の日・スポーツの日…
あれよあれよと4連休も、あっという間な気がするのは
私だけでしょうか!?

中々スッキリとしない天気が続いている東京ですが、
皆さんはどうされていますか

未曾有の豪雨被害に遭われている皆様、
1日も早い回復を、心よりお祈り申し上げます

IMG_7109.jpg

さて、ここスペース司では、先週に引き続き
「歌う 野花Ⅱ」たじまひろえ展 を開催中です

今日は、たじまさんのバッグをご紹介します!
大人気 なのです・・・
 
IMG_7110.jpg

こちらは、コンパクトなミニバッグ(3960円)
持ち手と袋の色合い、絵柄と雰囲気は色々!!

どれも可愛くて、おしゃれで迷います・・・

IMG_7111.jpg 

実は、とても便利なサイズ。
他に、巾着(S〜L)と数量限定のエコバッグもあります

人気ですので、期間中追加して頂きました

IMG_7106.jpg

IMG_7114.jpg

作品はみな一点物ばかり・・・
美術品を手に取れるようなウキウキ気分になります

どうぞ、サイズ・デザイン・色・形…
お好みを手にしてみて下さいネ!

IMG_7105.jpg


+++++++++++++++++++



IMG_7108.jpg
 

そして、こちらは「手捺手ぬぐい」

IMG_7120.jpg 
サイズは2種類
どの季節にも活躍する手拭いですが、
鮮やかなグリーンとブルーに載せた、ナチュラルな絵柄が
とても優しい雰囲気です

IMG_7122.jpg  IMG_7121.jpg


+++++++++++++++++++++++


IMG_7117.jpg 

そして、最後にご紹介したいのは、
とっておきの「お茶の缶」

大磯のお茶ブランド(オーガニック紅茶・ハーブティ中心)
『TE HANDEL』さんが、オープン以来17年続けられている職人さんの手作りによるtea缶。
コレクターの方が全国にいらっしゃるような人気のお品です。

その昨年末と、今春シーズンの缶の絵柄を、
たじまさんの作品が飾っています!
IMG_7132.jpg

こちらの、カラスのtea缶4種(各 2970円)
白ベースと銀ベース

繊細でモダンなデザインと色で、お茶缶という少し古風な道具への愛着が湧いてきます
手にもフィットする使い勝手の良いサイズと
蓋の開閉の感触が気持ちよく、職人さんの高度な技を感じます
一つ一つ手作りの缶は、今、作り手がなんとお一人の超貴重品・・・
たじまさん曰く、使い続けると少しずつ出来てくるサビも、
いい味を出してくれるそう
大袈裟でなく、一生もののお品ですね

IMG_7118.jpg

自慢の美味しいお茶(tea bag 280円)も3種ご用意していますので、
どうぞお試し下さいませ!

色々な種類をご覧になられたい方は、
司の向かい「松屋銀座」さんの7階スキャンデックスにても、
販売しております


「歌う 野花Ⅱ」たじまひろえ展は、明日7・26(日)まで開催しています!


++++++++++++++++++++++

スペース司では、7・24現在、
おいしいテイクアウト(豆乳甘酒・ジンジャーエール)のみ
の営業を続けております。


3密を避け、換気や消毒、従業員の手洗い。マスクの着用等の徹底をしております。
混雑時には、滞在時間の制限などさせて頂く事もございますが、
どうぞご協力の程、お願い申し上げます。

++++++++++++++++++++++


  「茶房野の花」では、インスタグラムを開設しています
こちらも是非ご覧くださいませ!!

https://www.instagram.com/sabou_nonohana/



++++++++++++++++++++++
スペース司 | Comments(0)
 | HOME | Next »