2009/12/24.Thu
いよいよお正月 2010年☆到来準備
いつも賑やかな銀座ですが、とりわけ今週の銀座の人の多さは、ひときわ。
今日は、クリスマスイブ
だから当然でしょうか・・・
っということは、、、
今年も残すところあと1週間ということですね~。
明日が仕事納め、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2009年もおしまい。
新しい年、2010年はどんな年になるでしょうか・・・
華やかに
縁起よろしく2010年を迎えたい!
司では、締め縄、お飾り、門松
、お正月のお花の準備でもちきりです!

ツクバネ ツクバネの実は、ハネツキの羽のように、とっても繊細で枝ぶりも素敵。
見た目は地味めですが、紅白の椿を合わせてお正月の茶席や、ディスプレイの名役者となります。
(ドライなので、とってももちがいいですが、壊れ易いので要注意です!)
【 お正月の寄せ植え 各種 】
切花のアレンジも印象的ですが、寄せ植えは、変化があって長~く愉しめます。
お歳暮やお年賀にされる方も多く、オーダーメイドも致します!

黒松・寒菊など 2625円 ヤブコウジ、玉龍 3465円

タチバナ、斑入り玉龍、梅花オーレン 松、梅、梅花オーレン、雪の下、蕗の薹など
5060円 7070円

仏手柑 3150円~ 岩手の山から早々に蕗の薹が届いています!
そして・・・なんと 梅が! 桜が! 既に咲いていますっ!

華奢な枝に、よく見ると静かにつぼみを開いて咲いていました。
白梅は香りも良いですが、グッと春の足音を感じさせてくれますね。
右の桜は、早咲きの啓翁桜です。こちらも淡くて繊細です。
そしてメインは毎年恒例の『餅花』や『司オリジナルお飾り』・・・

餅花(長さも枝の種類も色々ございます) お正月を彩る盆栽・苔玉たち
個性的なお飾りが着々と皆様の玄関へ・・・
お飾りは、家の中にある古い年の不浄を払って、
いつでも神様をお迎えできます、という印です。
門松やお飾りは、12月31日につけると「一夜飾り」といって忌まれるので、
せめて28日頃には飾り付けましょう~!
年の瀬で忙しない時期ですが、皆様今年もあと1週間、
素敵な時間を過ごして、ご無事に楽しく締めくくって下さいませ
メリ~クリスマス
今日は、クリスマスイブ

っということは、、、
今年も残すところあと1週間ということですね~。
明日が仕事納め、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2009年もおしまい。
新しい年、2010年はどんな年になるでしょうか・・・
華やかに

司では、締め縄、お飾り、門松



ツクバネ ツクバネの実は、ハネツキの羽のように、とっても繊細で枝ぶりも素敵。
見た目は地味めですが、紅白の椿を合わせてお正月の茶席や、ディスプレイの名役者となります。
(ドライなので、とってももちがいいですが、壊れ易いので要注意です!)
【 お正月の寄せ植え 各種 】
切花のアレンジも印象的ですが、寄せ植えは、変化があって長~く愉しめます。
お歳暮やお年賀にされる方も多く、オーダーメイドも致します!


黒松・寒菊など 2625円 ヤブコウジ、玉龍 3465円


タチバナ、斑入り玉龍、梅花オーレン 松、梅、梅花オーレン、雪の下、蕗の薹など
5060円 7070円


仏手柑 3150円~ 岩手の山から早々に蕗の薹が届いています!
そして・・・なんと 梅が! 桜が! 既に咲いていますっ!


華奢な枝に、よく見ると静かにつぼみを開いて咲いていました。
白梅は香りも良いですが、グッと春の足音を感じさせてくれますね。
右の桜は、早咲きの啓翁桜です。こちらも淡くて繊細です。
そしてメインは毎年恒例の『餅花』や『司オリジナルお飾り』・・・


餅花(長さも枝の種類も色々ございます) お正月を彩る盆栽・苔玉たち

お飾りは、家の中にある古い年の不浄を払って、
いつでも神様をお迎えできます、という印です。
門松やお飾りは、12月31日につけると「一夜飾り」といって忌まれるので、
せめて28日頃には飾り付けましょう~!
年の瀬で忙しない時期ですが、皆様今年もあと1週間、
素敵な時間を過ごして、ご無事に楽しく締めくくって下さいませ

メリ~クリスマス

スポンサーサイト