fc2ブログ
2010/02/24.Wed

司流 『桃の節句』

いよいよ色々登場してきました・・・
二輪草 春蘭
菊咲きいちげ(青森産 苗¥735)        春蘭(苗¥840)

このところ、なんだか暖かい日が続いていますね。
今日のように、なま暖かい雨や突風が吹いては
1日、1日、お花見日和 に近づいていくのでしょうか~。

気づけば、もうあと2日で2月も終わり、来週からは3月ですね!
3月といえば・・・
司流 『桃の節句』 をいくつか・・・

3月3日は、上巳(じょうし)・桃の節句です。
桃の節句の起源は、とっても古く、なんと平安時代にさかのぼるんですね。。
ピンク桃 白桃
桃                          白桃
ご存知の通り、女の子の健やかな成長と、厄よけを願ってお祝いをする節句ですが、
桃の花や菜の花を見ていると、その可愛らしい色合いと、あどけない雰囲気に
女の子に限らず、心が和やかになってきます。

そんな3日にむけて、現在 『お雛さまアレンジ』 をお作りしています。
お雛様 アレンジ02 お雛様 アレンジ01
お雛さまアレンジ ¥3150-          お雛さまザルアレンジ ¥7350-

春のバスケット お雛様 アレンジ03
桃や菜の花の他、豆の花や小手毬、馬酔木、日向水木など、
摘んできたような早春の草花を、バスケットや、瀬戸物にアレンジしています。

また、今スペース司では、3月3日まで 『ひな祭展』 を開催しています。
つり雛・ちりめん素材のもの、可愛らしい雛人形たちなど、
珍しい作品も、各種展示されています。

どうぞお出掛けください 

そんな、もう一歩で春!の今日この頃、
今年初出荷のものが、続々と入荷しています。
シデコブシ 寒緋桜
シデコブシ(淡いピンク色です)         寒緋桜(濃いピンクの蕾がユラユラと)

虫狩 虫狩アップ
虫狩の新芽                     虫狩の花
虫が好むというのでムシカリ「虫狩」といいますが、
秋には、この花の後に、赤い実を付け、葉はきれいに紅葉します。

黒百合 土佐水木
黒百合(さすがの存在感です)         土佐水木

これからの時期は、色とりどりな苗や切花が、もっともっと登場してきます。
旬を愉しみに、どうぞ ブラリ とご来店下さいませ。
スポンサーサイト



お店のこと | Comments(0)
 | HOME | Next »