fc2ブログ
2010/06/25.Fri

夏ですねぇ・・・

いつの間にか、夏至も過ぎました・・・

大変大変ご無沙汰してしまいました!

急に、暑さが本格的になってきましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
サッカーで寝不足やら、早くも夏バテなんてことになっていませんか?

毎日暑いので、まずは店から涼しげな画像をどうぞ・・・

花菖蒲アップ 花菖蒲
花菖蒲 やはり水ものは、見ていて清々します・・・1鉢1050円

モミジ 夏ツバキ
水中の紅葉                    すがすがしい葉の夏椿

キキョウ 松本せんのう
桔梗 早くも登場です!            小ぶりな花がとっても可愛らしい 松本センノウ

房スグリ 穂先ナナカマド
宝石のような粒々を垂らす 房スグリ     今真っ盛りの 穂先ナナカマド

ハナナス エビガライチゴ
海岸等の砂地に自生する ハマナス     ハマナス同様、バラ科の エビガライチゴ

夏に向かって、花色のはっきりしたものが増えてきた気がします。
太陽からの、強い紫外線を浴びるからでしょうか。

↓こちらはカワイイ ウサギ苔 630円。 よ~く見ると、まさにウサギ。
うさぎ苔 うさぎ苔アップ

穂咲桜草ポット 穂咲桜草
↑コチラは 穂咲桜草 葉は桜草ですが、お花はだいぶ違って個性的です

1階の花屋では、これらの花々が瑞々しく置かれていますが、、、

2階の「茶房 野の花」でも、とっても涼しくて、とってもステキなものが!ございます。

茶房 団扇扇子
じゃーん 高倉揺子先生作 ◎団扇に扇子◎ です!!
団扇 キキョウ 団扇 クガイソウ
↑桔梗                        ↑九階草
団扇 撫子 団扇 シャジン
画像ですと、薄っすらとしていますが↑河原撫子    ↑ソバナ
■団扇各種 4800円

扇子 02 扇子 ウチョウラン
↑ウチョウラン 何とも上品で涼しげな扇子です。
■扇子各種 4200円

丹精のこもった団扇・扇子は、ひとつひとつ丁寧に手作りされていて、センス良し&とっても贅沢。
もちろん1点ものです。
是非、お手に取りにいらして下さい!

さて、最後に2階 スペース司で、今日から始まりました
「古布の掛軸を楽しむ 2010  高橋正子 展」 を少しご紹介します。
高橋さま03
古布を、掛軸に表装したり、はがき・短冊用の掛軸もあります。
高橋さま04
高橋さんの作品に使われる古布のデザインや雰囲気は、とてもモダンで色も艶やか・・・
高橋さま01 高橋さま02
会期は・・・7月 5日(月)まで。

魅力的な掛け軸は、掛けるだけで、その場の空気が変わります。
外の暑さを忘れて、ホッとする空間を是非つくってみませんか?

高橋さま05 お待ちしておりま~す 
スポンサーサイト



お店のこと | Comments(0)
 | HOME | Next »