fc2ブログ
2012/08/31.Fri

染付けの器

スペース08.jpg

スペース司では現在 『染付けの器』 展 を開催中です。

スペース11.jpg 

スペース07.jpg 
花器をはじめ、蕎麦猪口やお皿、急須など、 白地に描かれた
可愛らしいデザインや、繊細なタッチの絵柄には、見入ってしまいます。

スペース06.jpg 

染付けといっても、その色合いや、雰囲気は様々。
少しぼかしの入ったものや、まるで日本画のように丁寧に描きこまれたもの、
真っ白な余白が引き立ちます。

スペース09.jpg

スペース04-7350.jpg
ユニークな海老の絵柄の器 7350円

スペース13.jpg
千鳥の少し大きめで使い勝手の良いお皿 6300円 

スペース14.jpg 
野草の絵柄 5250円

 スペース12.jpg

スペース01.jpg
 

~9/13まで 開催しています。

ちょっと手に取りたくなる、楽しい器がいっぱいです。
販売もしていますので、是非お茶飲みがてら
覗きにいらしてください


************************

秋.jpg
さて、厳しい厳しい残暑が続いておりますが、
花屋には、秋風が吹いております~

店内.jpg
ススキやリンドウ、女郎花にワレモコウ
秋の草花は、しっとりとして見ていて落ち着きます。

茶の実.jpg
茶の実・高砂百合

オダマキ.jpg 
オグルマ

梅鉢草.jpg
梅鉢草

野紺菊.jpg
野紺菊

あかそ.jpg
アカソ

栗.jpg
もうこんなに大きな栗!
コスモス.jpg 
野生の秋桜は、動きがあって魅力的

グァバ.jpg
グァバ 葉はお茶でもいただけます

ギボシ タマノカンザシ.jpg
タマカンザシというギボシ  1995円
日本原産の、紫色のいわゆるギボシよりも開花期が遅く、
香りもとても良い

ツルコケモモ2100.jpg 
  ツルコケモモ

暑くても、季節は間違いなく秋へと向かっています
少しずつ日が短くなって、朝晩に涼しい風を感じると、ちょっと寂しいような・・・?


スポンサーサイト



イベント | Comments(0)
 | HOME | Next »