fc2ブログ
2014/05/30.Fri

夏の花たち

tokonoma_20140530145310f72.jpg

もう既に、夏のような日差しに、参り掛けました。
ウィンドウにはオオヤマレンゲ。

ooyamarenge_20140530145254c4c.jpg
↑ 咲くとこんな感じ。
蕾も開花しても存在感「大」ですね。

takasagoyuri.jpg
↑ タカサゴユリ

店内には、夏の代表、百合の種類が増えて参りました。

sasayuri.jpg
↑ ササユリ

kooniyuri.jpg
↑ コオニユリ


***********



yukinoshita2.jpg
 
花を沢山付けたユキノシタ

yukinoshita.jpg
↑ アップにすると、こんなに可憐で可愛い花が。
葉は天ぷらやごま和えで食べられます。

kyoukanoko.jpg
↑ ちまたでも、盛んに咲き始めた京鹿子。
葉も、ざっくりと切れ込みが入って魅力的。

yaburegasa.jpg
ヤブレカサ
文字通り、破れた傘の様・・・
芽が出始めは、少し妖怪ちっくではありますが、
成長すると白い花も付けます。

berutessenn.jpg
↑ ベルテッセン


**************


shinobu.jpg

店頭には、夏の風物「吊りしのぶ」が登場しています。
やはり、見た目が涼しいと気分が変わります


egonoki.jpg

↑ エゴの花

伊予の薄墨
山紫陽花
「伊予の薄墨」という名が付いています。


zakuro.jpg

↑ こちらもお花が咲き始めました!
石榴(ざくろ)
タコウィンナーの様で、鮮やかで可愛いです。

**************

スペース司では、明日まで サトウキビ染めの『ウージ染め』展

6/1(月)〜『妹尾滋子日本画展』を開催します!

どうぞお楽しみに・・・

スポンサーサイト



お店のこと | Comments(0)
 | HOME | Next »