2014/07/18.Fri
涼しげなものたち

~7/23(水)まで 開催しています!
+++++++++++++++++

東京のお盆は過ぎましたが、法月も見ごろです。

唐糸草
絹糸のような柔らかな花房。
七夕の頃に生けられます。

今、茶花は槿(むくげ)がお勧め!

一日花なので、蕾の具合をよーく見ないと、
使いたい時に、しぼんでしまいます



たっぷりと生けられた 山百合
自然のものは、勢いが違います!
+++++++++++++++

浮き草も、そっと水に浮かべれば涼しげ・・・


立派な蓮の花 ↑ と 実 ↓ 。

また、店頭には夏に涼しげな、湿地や水辺の草が盛んです。

ミソハギ や オモダカなど

茶碗蓮は葉も花も存在感があります。

シラサギカヤツリソウ

伸び伸びと先乱れる 桔梗

モミジもみずみずしく、グラデーションの葉を広げています。

小さな法月

ブラックベリー