fc2ブログ
2015/01/26.Mon

早くも桃が

大寒を迎えいよいよ一年で一番寒い時期となりました
司には早くも桃の花が届きましたよ

momo.jpg  

可愛らしい桃のやわらかい色合いになごみます

niwatoko.jpg

岩手よりニワトコ(接骨木)がやってきました

徳島からはこちら!

mansaku2.jpg

葉がついたままの万作です
自然のままの姿ですね

kobushi2.jpg 

こぶしも膨らんで

kobushi.jpg 

上の方は花が咲きました

sendan.jpg 

栴檀(せんだん)の実

tubaki-1.jpg 

こちらは富山からの椿

tubaki-2.jpg

様々な地方から届く椿たち

tubaki-3.jpg

guraji.jpg

繊細なグラジオラス くねりが可愛いですね

hime-zen.jpg

ぜんまい

sugidama.jpg 

☆ 司オリジナルの杉玉です ☆
杉玉はよく酒屋さんの前で見かけますが
こちらは刈り込まれていないので
節分にはヒイラギなどを加えたりして
それぞれの季節を楽しむ飾り物としてお使いください
オブジェのようですね

fukinoto-2.jpg 
yoseue_20150126144606aaf.jpg 

苗たちも冷たい風のもとで

kusaboke.jpg

元気に花を咲かせておりますよ
銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2階のスペースでは先週に引き続き
「陶 春待ち 人形 器 アクセサリー 翔房舎展」
岸本友子さん末竹梨枝さんのおふたりの陶展が開催されております

shoubousha3.jpg

玄関やリビングにちょっと飾れるお雛さまたちと
可愛らしい手描きの花のフリーカップなど
英彦山の自然もとで作陶された
お二人の人柄あふれる作品をご覧いたければと思います

shoubousha.jpg 

こちらの展示は2月2日(月)までとなります
皆様のお越しをお待ちしております
スポンサーサイト



お店のこと | Comments(0)
 | HOME | Next »