fc2ブログ
2015/05/25.Mon

初夏の花を生ける

 本日より2階のスペースでは
野の花 司 「初夏の花を生ける」展が始まりました

おなじみの作家さんたちの花器に
涼しげな初夏の花を生けておりますよ

新学期がはじまりゴールデンウィークが終わり
ちょっと体がお疲れの方もいらっしゃるかと思います
のんびりと初夏の花を見ながら
過ごされるのもいいのではないでしょうか?

shoka1.jpg

コバノズイナ(木葉の随菜)
花の名前を覚えるのはなかなか難しいのですが
漢字でみると頭に入ってきやすいですね

shoka2.jpg 

オダマキ(黄)とクレマチス

shoka3.jpg 

蛍袋

子供が袋のような花に蛍を入れてあそんだことからの由来
都会ではなかなか見かけないですけどね
蛍袋も育てて蛍を入れてみようかしら

shoka4.jpg 

初夏のサンキライ
夏の青い実も冬の赤い実も
それぞれに趣がありますね

shoka5.jpg 

今年は大山蓮華が少ないようですので
ご入用の方はどうぞお早めにお問合せだくさいね

虫喰いも絵になりますね、まあるく食べちゃった!

shoka7.jpg

shoka25.jpg 

shoka9.jpg

作りかけの籠にいける

shoka8.jpg

新緑のもみじ

shoka10.jpg

春の野の花は可愛らしい可憐なものも多いですが
初夏の花は何か凛とした
そんな感じがありますね

銀座にお越しの際はぜひふらりとお立ち寄りくださいね

shoka11.jpg

shoka12.jpg 

山あじさい
今が一番盛りだくさんの時期で
20種類以上の山あじさいが並んでおります!

shoka24.jpg 

時計草
なんだかアリスの世界に行ったような気分

shoka13.jpg 

菖蒲

shoka14.jpg 

グミ

shoka15.jpg

木葉の随菜

shoka19.jpg

京鹿の子

スポンサーサイト



スペース司 | Comments(0)
 | HOME | Next »