fc2ブログ
2018/01/25.Thu

川部倫子 ガラスの花器とアクセサリー

IMG_3741.jpg 

とっても冷え込む日が続いていますね!

スペース司では、先週に引き続き
川部倫子さんのガラス作品展 を開催しています

今日は、川部さんの花器とアクセサリーをご紹介します

作品09-5400
花器 5400円
マットなベースに金地の文様が素敵な花器
シンプルなデザインで、大きさも形も実用的…
何を生けようかな!

作品14
切子を思わせるシャープな造形の掛花入

作品01
並べても可愛らしいですね!

スペース05

この文様の作り方を伺ったところ・・・
全体を黄色く仕上げたガラスに、手作業でカットした文様柄のシールを貼り、
それからシール以外の部分を削っていく、という作業
細かなデザインんから想像すると
ひとつひとつ大変な時間と手間が掛かっています・・・

IMG_4846.jpg

花を入れると、まるで竹かごの様な趣!!

+++++++++++++++++++++++++


スペース04

そしてアクセサリー

作品アクセサリー01
ポップな色合いのブローチと、
シンプルで華奢な雰囲気のあるピアス

作品アクセサリー02 

こちらは、両耳で違うデザインが付けられるピアスです
小粒で透明感のあるガラスは、軽くて、でも付けるととても存在感があります!

作品06-3780

作品アクセサリー03
3780 円

+++++++++++++++++++++++++


IMG_4851.jpg

なんと和の小物、帯留まであります!
吉祥文様や幾何学模様が、帯のアクセントになり、お洒落っ
色により雰囲気がガラリと変わるので、着物に合わせて
春夏秋冬と揃えたくなります


+++++++++++++++++++++++++

IMG_4847.jpg

そして、目を引くのは照明の傘


照明03

どこかレトロで、温かく・・・

照明01

部屋の雰囲気を柔らかくしてくれます

照明02


+++++++++++++++++++++++++


IMG_4845.jpg

川部さんに、次は何を作っていきたいですか?と伺うと、

「食器、花器、アクセサリーとか造形にこだわるよりも、ガラスという素材が好き」というお答え
「ガラスの様々な、きれいな表情を、もっとみんなに見せたい」
と話して下さいました!

確かに、見慣れない川部さんのガラスの色たち、文様たち。
時に塗り物や木地に、時に宝石のような様子を見せる作品の数々、
ガラスってこんなに色んな事ができるんだぁ!と
ビックリと楽しさがありました

見て、使って楽しいガラス、どうぞ間近でご覧になってみて下さい!

展示は次の日曜日 ~1/28まで となっております

IMG_4844.jpg


温かいお汁粉と共に、お待ちしています

IMG_3758.jpg


+++++++++++++++++++++++++


花屋では・・・節分のお飾りを作っています👹
ヒイラギ、枝豆、唐辛子、鬼の嫌いな物を用意して「鬼は~外!!」
そして「福は~内!!」

節分2

節分

+++++++++++++++++++++++++

さくら


花
鮮やかな黄色、万作

豌豆
春らしいエンドウ豆の花


べにの木
そして、↑こちらは珍しい沖縄の「べにの木」
べにの木の実
実を、よーく見ると…!! くち!!

+++++++++++++++++++++++++

IMG_4859.jpg
風情があります・・・古い苔の枯木

寄せ植え19440
こちらは新春の寄せ植え 19440円
ご予算や雰囲気、内容等、ご希望を伺って、お作りも致します!
一足早く、春を感じにお気軽にご来店下さいね

スポンサーサイト



スペース司 | Comments(0)
 | HOME | Next »