fc2ブログ
2019/10/27.Sun

岩見さんの食器色々

IMG_6609.jpg

一昨日は、暦の上では「霜降(そうこう)」
昨日は、「霜始降(しもはじめてふる)」

朝霧を見始める頃で、秋の気が去って冬の兆しあり!
初霜が降り始める頃とのこと

気忙しいですが、その通り、
朝晩の冷え込みが本格的になり始めましたね…
本格的な秋冬の到来の中、台風の被害に胸が痛みます

IMG_3575.jpg


さて、スペース司では、先週から引き続き
岩見晋介さんの陶展を開催しています

日用使いの湯呑みや茶碗、平皿などもあり、
思わず手に取ってしまいます!

IMG_6611_20191018131514cc2.jpg

特に今回、ご自身の窯では初となる「塩釉」の作品の
美しく、科学的で不思議な色、手触りには、心奪われます…

釉薬に塩を混ぜ込むのかと思ったら、違います
焼く際に、窯に大量の塩を入れるそう!
器にナトリウムが付くことで、釉薬をかけているかの様な
照りと、不思議な色が出てくるそう…そう、砂糖ではダメなんです
まさに、焼きあがって開けてびっくりな反応でしょうねぇぇ

陶芸の醍醐味、是非作品を間近で見て頂きたいです!

IMG_6612_20191018131514323.jpg



+++++++++++++++++++


IMG_6606_20191018131501b45.jpg
塩釉馬上杯(3080円)、塩釉片口徳利(4180円)

IMG_3576.jpg
クリスマスの食卓にも欲しくなるキャンドルスタンド(焼〆燭台 2970円)
チースやパンを乗せたくもなりますが…

IMG_3579.jpg

こちらはまた渋く落ち着きのある茶黒
島土焼〆徳利(6600円)、カップ(3080円)

IMG_6616_2019101813144646b.jpg
 
展示は ~10/30(水)までとなっております!
今日は、岩見さんもいらっしゃいます
色々とお話も伺えるかも!?
お待ちしています!!

■作家在廊日
10・27(日)

■岩見晋介 https://www.instagram.com/jackie.iwami/?hl=ja

企画 hotsumi GALLERY


IMG_6615_20191018131521847.jpg


+++++++++++++++++++


IMG_6626_201910251533487d5.jpg

1階の花屋正面には、燃える様なもみじの紅葉

IMG_3588.jpg
実ものや照り葉が入り、秋のアレンジメントも素敵ですよ!
大切なあの方に、秋をプレゼントしては?

IMG_3587.jpg
シックで、葉・黒い実ともに、存在感のある蔓
アオツヅラフジ

IMG_6629.jpg
琉球カラスウリ
実は緑からオレンジへ変色していきます

月桃の実

IMG_6625_2019102515331381f.jpg

お茶の席では、間も無く炉開きですね!
「椿と照り葉」のご注文、承っております
どうぞお気軽にご相談下さいませ
03−3535−6929

IMG_6628.jpg


スポンサーサイト



スペース司 | Comments(0)
 | HOME | Next »