2019/10/27.Sun
岩見さんの食器色々
一昨日は、暦の上では「霜降(そうこう)」
昨日は、「霜始降(しもはじめてふる)」
朝霧を見始める頃で、秋の気が去って冬の兆しあり!
初霜が降り始める頃とのこと
気忙しいですが、その通り、
朝晩の冷え込みが本格的になり始めましたね…
本格的な秋冬の到来の中、台風の被害に胸が痛みます
昨日は、「霜始降(しもはじめてふる)」
朝霧を見始める頃で、秋の気が去って冬の兆しあり!
初霜が降り始める頃とのこと
気忙しいですが、その通り、
朝晩の冷え込みが本格的になり始めましたね…
本格的な秋冬の到来の中、台風の被害に胸が痛みます
釉薬に塩を混ぜ込むのかと思ったら、違います
焼く際に、窯に大量の塩を入れるそう!
器にナトリウムが付くことで、釉薬をかけているかの様な
照りと、不思議な色が出てくるそう…そう、砂糖ではダメなんです
焼く際に、窯に大量の塩を入れるそう!
器にナトリウムが付くことで、釉薬をかけているかの様な
照りと、不思議な色が出てくるそう…そう、砂糖ではダメなんです

こちらはまた渋く落ち着きのある茶黒
島土焼〆徳利(6600円)、カップ(3080円)

展示は ~10/30(水)までとなっております!
今日は、岩見さんもいらっしゃいます
色々とお話も伺えるかも!?
お待ちしています!!
■作家在廊日
10・27(日)
■岩見晋介 https://www.instagram.com/jackie.iwami/?hl=ja
■企画 hotsumi GALLERY

+++++++++++++++++++

実ものや照り葉が入り、秋のアレンジメントも素敵ですよ!
大切なあの方に、秋をプレゼントしては?
シックで、葉・黒い実ともに、存在感のある蔓
アオツヅラフジ
アオツヅラフジ
月桃の実
お茶の席では、間も無く炉開きですね!
「椿と照り葉」のご注文、承っております
どうぞお気軽にご相談下さいませ

スポンサーサイト